Award from External Party

外部評価

外部評価

GRESB

GRESBは、不動産会社・ファンドの環境・社会・ガバナンス(ESG)配慮を測る年次のベンチマーク評価及びそれを運営する組織の名称であり、責任投資原則(PRI)を主導した欧州の主要年金基金グループを中心に2009年に創設されました。GRESBによる評価は、不動産会社・ファンドが保有する不動産を対象とした「GRESBリアルエステイト評価」及び、環境・社会・ガバナンスに関する開示情報のみで5段階評価を行う「GRESB開示評価」があります。

GRESBレーティングで4スター取得

IIFは、2013年にJ-REITとして初となる「Sector Leader」に選出されるなど、早い段階から認証を受けており、2024年GRESBリアルエステイト評価において、総合スコアのグローバル順位により5段階で格付される「GRESBレーティング」で「4スター」を取得しました。また、ESG情報開示の充実度を測るGRESB開示評価においては、ESG情報開示の取り組みが高く評価され、最上位の「Aレベル」を7年連続で取得しました。

GRESB

CDP気候変動プログラム

CDPとは、運用総額142兆ドルの資産を保有する世界の機関投資家のサポートの元で上場企業の温暖化対策を調査している国際NPOであり、2016年11月4日に発効となったパリ協定の実効性を担保する民間の取り組みとして、注目を集めています。

CDPは2003年以来、世界の主要企業を対象に、温室効果ガスの排出や気候変動による事業リスク・機会などの情報開示を求める質問書を年に1回送付し、その回答をもとに企業の気候変動問題への対応を評価しており、評価はA, A-, B, B-, C, C-, D, D-の8段階で付与されます。

CDP

IIFは2022年に初めて気候変動プログラムに参加し、2024年はスコアA(リーダーシップレベル)を取得しました。

CDPの詳細はこちらをご参照ください。

SBTi

Science Based Targets initiative(SBTi)は、CDP、国連グローバル・コンパクト(UNGC)、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)の共同イニシアティブです。SBTiは、気候変動による世界の平均気温上昇を産業革命前と比べ2度を十分に下回る1.5度に抑えるというパリ協定に則った目標に向け、企業が科学的根拠に基づく排出量削減目標を設定することを推進する活動やリソース等の提供を行っています。

SBTi

IIFは、2021年に2050年カーボンニュートラルに向けたCO2排出量削減目標を設定いたしました。2023年2月には、第三者の専門機関による検証を踏まえ、これまでの目標を強化し、GHG総排出量を2030年までに2021年度比で42%削減とする新たな目標を設定し、2023年3月には、本目標が科学的根拠に基づく目標としてSBTi認定を取得いたしました。

エコアクション21

エコアクション21は、環境省が環境マネジメントシステムの一環として策定した「エコアクション21ガイドライン」に基づき、環境経営を推進する事業者を第三者機関が認証・登録する制度です。

エコアクション21

IIFは、2023年1月にエコアクション21の認証・登録を受けました。
エコアクション21の詳細は以下をご参照ください。
https://www.ea21.jp/

環境認証及び評価

不動産の性能評価については、CASBEE不動産評価認証、DBJ Green Building認証、BREEAM In-Use 認証、BELS評価などを取得しています。
https://iif-reit_sustainability.disclosure.site/ja/themes/79/

IR優良企業賞2015

IR優良企業奨励賞を受賞

IR優良企業奨励賞

IR優良企業賞とは、IR活動の普及と質の向上を目指して活動している日本で唯一の民間の非営利団体である一般社団法人 日本IR協議会が、IRの趣旨を深く理解し、積極的に取り組み、市場関係者の高い支持を得るなどの優れた成果を挙げた企業を表彰する制度です。資産運用会社は、IIFのIR活動が評価され、「IR優良企業賞2015」において、「IR優良企業奨励賞」を受賞しました。

ポーター賞

ポーター賞2013を受賞

ポーター賞

一橋大学大学院 国際企業戦略研究科ポーター賞運営委員会が主催する「ポーター賞」は、「独自性のある優れた戦略の実践し、高い収益性を達成・維持している企業」を対象とした賞です。IIFは、企業や地方公共団体が持つ物流施設、工場・研究開発施設、データセンターなどのインフラ施設等に投資する独自の取り組みが評価され、2013年度に同賞を受賞しました。

APREA BEST PRACTICES AWARDS

APREA ベスト・プラクティス・アワード Country Award: Best Country Submission from Japanを受賞

APREA

「APREA ベスト・プラクティス・アワード、Country Award: Best Country Submission from Japan」は、日本に所在する上場不動産企業や上場不動産投資信託の中でコーポレート・ガバナンス及び情報開示の面で最も優れた企業を認定するものです。

2013年、コーポレート・ガバナンス及び情報開示の面において日本で最も優れていた企業として、「APREA ベスト・プラクティス・アワード Country Award: Best Country Submission from Japan」を受賞いたしました。